ピックアップ記事


攻略情報


フロアボス攻略




更新カレンダー

2025年8月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031




【インテグラル・ファクター攻略】新スキルレコード登場!お正月限定”キリト”と”シリカ”が追加!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新スキル キリト・シリカ

販売期間

2018年1月5日(金)メンテナンス後〜2018年1月17日(水)メンテナンス前まで


内容

1/5(金)よりレアオーダーに、新スキルレコード
★4【招福開運】キリト
★4【心を込めた願い】シリカ
が登場!
さらに、今回追加される新スキル2種は提供割合がUP!


新登場!★4スキルレコード

【招福開運】キリト

【招福開運】キリト
属性 対応武器 コスト 消費SP
片手棍 16 28

コンカッション
・ブロウ
スキル攻撃 470%ダメージ(単体攻撃)
[前方・円形・中範囲]
効果 [斬攻撃弱体4・デバフ]
15秒間、斬属性の敵の攻撃力が20%低下


【心を込めた願い】シリカ

【心を込めた願い】シリカ
対応武器 コスト
アビリティ 16

睡眠耐性・自然治癒
効果 [睡眠耐性強化4]
睡眠耐性が60%上昇
[自然治癒強化4]
フィールド上の回復オブジェクト破壊による自然回復量が50%上昇




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

コメントはまだありません

コメントを残す

この記事へコメントする

関連記事

IFでエピソードを見たいキャラクターのアンケートを実施しています!みんなは誰が見たい??

バンダイナムコエンターテインメントが開発するiOS/Android向けオンラインRPG 『ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター』。本作をにまつわるアンケート企画を実施いたします。 今回実 ...

★4スキルレコード”【快活フロイライン】ユウキ”の詳細!

クリティカルダメージUPと毒耐性! アビリティはクリティカルダメージが20%上昇と毒耐性が60%上昇になっています。 ・クリティカルダメージが20%上昇 クリティカルでのダメージが更に上がるので大きな ...

“正月雰囲気”これも良き!・・・クラインさんが世間話しかしてくれないけど。

352:名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/28(木)14:25:19.64ID:___.net 冬モードが消え お正月がやってきました 353:名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/28( ...

運営は通信直す気ないんだな。それとも直してるのかな?

322:名無しさん@お腹いっぱい。2018/2/1(木)14:29:30.78ID:___.net 課金オーダーの更新よりもまともにプレイ出来る環境を整えて下さい。 通信切断ばかりでレベル上げすら出来 ...

二刀流って実装されるとして・・・皆が使えたらユニークスキルじゃないよな。

582:名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金)11:26:37.12ID:___.net 二刀流ガチャとかで実装されたら皆が使えちゃうよね ユニークスキルなのにどうなるんだろう 583: ...




ソードアート・オンライン インテグラル・ファクターってどんなゲーム?

カテゴリー一覧

新着コメント

月間アーカイブ

ゲーム概要

ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター~SWORD ART ONLINE INTEGRAL FACTOR~
タイトルソードアート・オンライン -インテグラル・ファクター-
(SWORD ART ONLINE)
権利表記バンダイナムコ エンターテインメント
プラットフォームiPhone/Android
ジャンルオンラインRPG
価格ダウンロード無料/一部アイテム課金有
配信日未定

2022年 天才科学者・茅場晶彦が開発した、初のフルダイブ型VRMMORPG「ソードアート・オンライン」

しかしその全貌は、クリアするまでログアウト不可、
ゲームオーバー=現実世界での”死”を意味する、
恐るべきデスゲームであった

これは、デスゲームに囚われたプレイヤーの1人としてゲームクリアを目指す、君自身の攻略譚である

©2016 川原礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
キービジュアル/abec

【推奨OSバージョン】
Android4.1.2 以上

【免責事項】
(1)推奨機種および、推奨OSバージョン以外での動作につきましては、サポートの対象外となります。
(2)お客様のご利用状況により、推奨機種であっても動作が不安定な場合があります。
(3)推奨OSバージョンに関して、「Android4.1.2以上」と記載している場合でも、最新バージョンへ必ずしも対応しているものではございません。